みなさんあけましておめでとうございます!
今回は年末にVISONのホテル・ヴィラに宿泊してきたので、どんなところだったのか紹介していきます。
また、ヴィソンでバギーにも乗ったので一緒に紹介していきます!
VISON(ヴィソン)とは
三重県のほぼ中央にある多気町にて、日本の食・文化・アートを発信する日本最大級の商業リゾート施設になります。2021年7月にグランドオープンし、東京ドーム24個分という広大な敷地内には、産直市場や国内外の有名なシェフが手掛ける飲食店をはじめ、ミュージアムからホテルまで約70店舗が集結しています。
https://vison.jp/

簡単にVISONのエリアを紹介します。
マルシェ ヴィソン
産直市場や伊勢海老・アワビ・松阪牛を楽しめるBBQのあるエリア
サンセバスチャン通り
スペインをイメージしたバルをはじめ、ショッピングを楽しめる賑やかなエリア
スウィーツ ヴィレッジ
パティスリーやベーカリーなどスイーツを楽しめるエリア
和ヴィソン
酢や昆布など、和の調味料に特化した直売店のほか、各種和食が楽しめるレストランがあるエリア
アトリエ ヴィソン
食にまつわる道具の博物館やミュージアムショップ、コーヒーの専門店などがあるエリア
VISONへのアクセス

車でのアクセス
名古屋方面から高速道路を利用の場合
⇒紀勢自動車道(伊勢自動車道)「勢和多気インターチェンジ」が最寄りのインターチェンジになります。
インターチェンジ出口の国道42号線に合流後、左折200mほどでVISONの入口となる「ヴィソン交差点」です。
伊勢方面からの方は多気ヴィソンスマートICから直接入ることができます。
路線バス・高速バスのアクセス
名古屋(名鉄バスセンター)・松阪駅・多気駅・伊勢神宮・南紀方面からは三重交通バスを利用することができます。
VISONのホテル
VISONの中にはホテル3つのホテルがあります。
https://vison-hotels.com/hotel/
- HOTEL VISON
山の斜面に立ち滝の大自然を客室から望むことができるホテル棟、客室数は155室あります。
- 旅籠ヴィソン
4棟40室からなり、1棟ごとに異なるコンセプトで、内装がそれぞれ違うそうです。サンセバスチャン通りに並ぶカフェや菓子店の2階がホテルとなっています。
- HOTEL VISON ヴィラ
別荘のような「戸建て隠れ家」でハイエンドな滞在をかなえる和モダンをコンセプトにしたホテル。 プライベートガーデンには多気の大自然を一望できる露天風呂と外居間を設けて、ベッドルームとリビングルームからなる客室は100m²と広々だそうです。
その中でも今回はHOTEL VISONに宿泊したので、ホテルの様子を紹介していきます。
HOTEL VISON
まずは入口です。ホテルは坂を上った一番上にあります。お正月仕様でおしゃれな感じです。ホテルに泊まる人はホテル前の駐車場に車を置けます。もちろん泊まる人は無料でおけます。


中に入るとシック落ち着いいた感じのロビーになっています。

ウェルカムドリンクは深蒸し茶とほうじ茶でどちらも温かく、寒い冬にはありがたいです。ほうじ茶がめっちゃおいしかったです!

部屋の様子
部屋の様子ですが、今回は露天風呂付ファミリースイートルームに宿泊しました。
ロビーが10階の最上階となっており客室はその下の階からになります。
今回のお部屋は9階になります。
おおきな扉でもちろんカードキー


扉を開けるとこんな感じ大きなお部屋です。右側に3つのベッドと左側に2段ベッドと座いすにテレビがありました。



マッサージ器も完備されています!ヴィソンはよく歩くのでありがたいです。

そして、洗面台もおしゃれです。洗面台の奥へ進むとシャワー室があり、テラスへ出ると露天風呂が完備されています。



露天風呂は24時間入ることができます。ちなみ露天風呂からの景色はこんな感じです。

冷蔵庫の中にはお酒も完備されていて、全部無料です!それとウェルカムスイーツもあり人数分のチーズケーキが冷蔵庫に入っていました。至れり尽くせり!
夜ご飯
部屋を満喫している間に夜ご飯の時間がきました。夜ご飯はヴィソンの中にあるいくつかのレストランから選択することができます。和食から洋食までいろいろな店を選ぶことができます。今回は鰻のお店をチョイスしました。
鰻尽くしのコースでこれは大満足でした。
まずは刺身盛や鰻の肝、鰻の煮凝り、鰻の酢で和えたものといきなり豪華です!特に鰻の肝が絶品でした。

次は鰻の白焼き、う巻きです。この白焼きはとてもシューシーでいくらでも食べれます。


そして、次はなんとうな重!!ここまでで鰻ばかりなのに追い打ちをかけるようにうな重で、鰻好きには至福の時間です!!


最後はしっかりデザートもあります!

夕食は他にも天ぷらのお店やしゃぶしゃぶのお店などありますが、鰻が好きな方はここをおすすめします!
温泉
温泉は部屋の露天風呂か大浴場があります。大浴場はホテル宿泊者以外でもお金を払えば入ることができます。もちろんホテル宿泊者は無料で入り放題です。部屋からバスタオルを持っていかなくても受付でタオルを借りることができます。宿泊者以外にも人がいて混んでいるので夜遅くに行くのがおすすめです。風呂は内風呂2つと、露天風呂1つで2階建てのサウナがありました。


大浴場は別の棟にあり、一度外に出ないといけないので、面倒と思う方は部屋の露天風呂でいいかもしれません!

夜のヴィソンは落ち着いた街並みでとてもきれいです。一部でイルミネーションやプロジェクションマッピングもしていました。見ようかと思いましたが有料でなんと2000円もするとのこと・・・ちょっとお高いので断念しました。

朝ごはん
朝ごはんはホテル内で食べれます。ビュッフェ形式で高級感のある内容でした。

バギー
ヴィソンでは最近バギーに乗れるエリアができたということで、いざ、乗りにいきました。
https://vison.jp/trip/shop/64-2/

バギーは二人乗りから3人乗りの種類があり、山の中を走ることができます!
基本撮影はNGで1グループで1台携帯を持っていけて、山の中を走っている途中で写真を撮らせてくれるポイントがあります。
今回は3人乗りのバギーに乗りました。RANGER1000XPという大型のバギーです。
サーキットコースで練習走行した後に林間コースを3周することができます。
運転手の交代は途中で1回でき合計で2人運転できます。運転できるのは運転免許書を持っている人だけです。乗る前に提示しないといけないので忘れずに持っていきましょう!
ちなみにお値段は1台12000円になります。まあまあします。
が、日本でここだけしか乗れないそうなのでいい体験になると思います。
一応バギーは販売しているらしく約600万くらいだそうです!!!!

気になる方はぜひ!
まとめ
ということで今回はVISONのホテルとバギーを紹介しました!
とてもいいところだったのでぜひみなさんも行ってみてください!
日帰りでも全然楽しめるところです!ひとつ欠点としてはいろいろお値段が高いというところですが、いつもと違う日常を味わいたいという方にはよりおすすめです!
それでは、また!!
コメント