PR

釣り場でのマナー

釣り

最近では、釣り人によるマナー違反により釣り禁止となっている釣り場が増えてきています。ちょっとした行動で釣り場が禁止になります。釣りを始めたばかりや始めようとしている人には知っておいてほしいことがあります。その中でもいくつ紹介していきます。

ごみを捨てていくこと

ごみを捨てないという当たり前のことですが、釣り場禁止になる理由で一番多いことらしいです。
釣りの仕掛けや、ルアーのパッケージゴミ、ライントラブルで切った糸の塊、餌の袋、食べ物や飲み物のごみ、たばこの吸い殻などがあげられます。僕も釣り場へ行くとだいたいごみを見かけます。できるだけ拾うようにしていますがすべては難しいです。
ゴミによって地元の方に迷惑がかかるし、初めて来た釣り人が釣り場のごみを見てどう思うでしょうか。何よりそれが海や川に捨てられることによって海の生き物の生態系に悪影響を与えます。釣りに行ったときに出たごみをすべて持ち帰りましょう。そして、見つけたごみをできるだけ拾ってもらえるとありがたいです。

釣った魚をその場に放置すること

僕はあまり見かけたことはありませんが、釣り人の中には釣った魚を、食べるのではなく、そのまま地面において死なせてしまっていることがあるそうです。
釣った魚で、お目当ての魚でない場合は海へすぐにリリースしてください。そのまま地面において殺してしまうことは絶対にしてはいけません。命の大切さを理解してください。

釣り禁止のエリアに入らないこと

たまにテレビで釣り禁止の場所に人が入って釣りをしているマナー違反の人がいるという内容のものを見ます。釣り禁止や立ち入り禁止にしているのは理由があるからです。
警察の厄介になったり、命にかかわることもあります。初めて行く場所はネットで調べて釣りに行くパターンが多いかと思いますが、その情報が古くで現在は釣り禁止になっている場所もよく見かけます。釣り具屋さんなどで確認するとより確かな情報を得られると思うので、よく確認してから釣りに出かけるようにしてください。

安全対策を怠らないこと

人気の釣り場は海に落ちないように柵が設置されていたりしますが、大体のところはよくある堤防です。足を踏み外して海に転落したり、テトラポットに乗った際に足を滑らせて海落ちたりと釣りは危険が多いです。
そのため、ライフジャケットは常に着用しましょう。また、天候が悪い日には釣りは控えましょう。相手は自然ですので、ちょっとの油断で命を落とすことがあります。滑りにくい靴を履いたり、長袖長ズボンで釣りをするなどの対策をお願いします。釣りをするときの装備についてはまた別の記事で詳しくしゃべりたいと思います。

まとめ

いくつか釣りのマナーについてしゃべりましたが、常識できなことばかりです。まずは当たり前のことを実行できるようにしてください。初めて釣りに行く方や初心者の方は釣りをすることだけに意識を取られてしまうと思いますが、一歩立ち止まって考えてください。そして自分も意識し、お連れの方にも注意しあえるようにお願いします。みなさんの意識を高めていい釣り場にしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました